こんばんは、「よなが」です。
飲みのあと、ちょっと小腹が空く帰り道。
ラーメンは重たいし、ご飯ものは食べすぎたくない…。
そんなとき、あなたなら何を選びますか?
当店でおすすめしているのが、白味噌おでん。
関東ではまだ珍しいこのおでんは
深夜の身体と心にそっと沁みわたる、やさしい一品です。
〆にも軽い一杯にも。
その自由さと、深夜営業ならではの使い勝手の良さ。
今日はそんな「よなが」の“おでんの時間”をご紹介します。
🍢 おでんは〆にも、間にも、主役にも
✅ 白味噌仕立てのやさしいおだし
✅ 重くないのに、旨みはしっかり
✅ 一人分から注文できる気軽さ
白味噌をベースに、丁寧に引いたお出汁。
湯気とともに立ちのぼる香りに、まず心がほどけていきます。
塩気はまろやか、口に含むとほんのり甘く、体にスッと馴染む──。
お酒を飲んだあとの身体にも優しく
飲み疲れた胃にも負担が少ないのがこのおでんの魅力です。
🌕 迷ったら、まずはこの三品を
【ちくわぶ】
もちっとした食感が特徴のちくわぶ。
白味噌のとろみとしっかり絡んで、一口噛めば小麦の旨みと出汁の香りがふわっと広がります。
関東ならではの一品として、外せない存在です。
【大根】
おでんの王道、大根。
芯までしっかり染みたその味わいは、白味噌だしだからこそ一層深く、やさしく。
噛むたびにじゅわっと広がる熱と出汁の香りに、思わず目を閉じたくなります。
【厚揚げ】
外はふっくら、中はしっとり。
表面をほんの少し炙ってからお出汁にくぐらせることで、香ばしさが加わり、味に奥行きが出ます。
白味噌のコクに寄り添う、隠れた人気者です。
🍶 おでん以外も、実はいろいろ
当店の魅力は、おでんだけではありません。
たとえば…
✅ 鶏の西京焼き:しっかりと味を染み込ませた鶏肉を、香ばしく焼き上げた一品。白味噌との系統が近く、口に馴染みやすい味わい。
✅ 季節の天ぷら:野菜や魚介を軽めの衣でさっくり揚げ、白味噌とはまた違う食感と香りを楽しんでいただけます。
✅ 小鉢の一品料理:日替わりで提供するおばんざいもご用意。少量ずつ、いろいろな味をつまみたい方におすすめです。
こうした品々を、おでんと組み合わせながら味わうのが、常連さんの楽しみ方。
お酒を飲まない方でも、料理だけで十分満足していただけるラインナップです。
🍚 やっぱり…ちょっとだけ、ごはんも。
「やさしい味のおでんを食べていたら、なんだか白ごはんもほしくなってきた」
そんな方のために、当店ではご飯ものもいくつかご用意しています。
たとえば――
【焼きおにぎり】
表面を香ばしく焼き上げたおにぎりは、カリッとした食感と中のふっくら感がたまらない一品。
おでんの出汁を少しつけて食べると、風味がぐっと引き立ちます。
【だし茶漬け】
最後の〆にぴったりなのがこちら。
白味噌おでんのお出汁を活かしたお茶漬けは、さらりと食べられて、胃にも心にもやさしい。
酔い覚ましにもおすすめです。
【ラーメン(各種)】
ちょっとしっかり食べたい方には、ラーメンもご用意。
白味噌と出汁の流れを断ち切らずに、満足感のある一杯をお楽しみいただけます。
〆に“静かに美味しい”ラーメン、というのもまた通な選択です。
🌙 夜の静けさと、自由な時間を
✅ 朝5時まで営業
✅ カウンター・テーブル両方あり
✅ 一人でも使いやすい雰囲気
✅ 小田急電鉄小田原線・江ノ島線 相模大野駅からすぐ
「よなが」は、終電後にも安心して立ち寄れる
相模大野の居場所として営業しています。
飲みすぎたわけではないけれど、まだ少し名残惜しい夜。
そんな夜更けに、無理せずふらりと寄れる。
おでん一皿、ご飯ひと口。それで充分な夜もあるのです。
📩 お問い合わせはこちら
▶ https://yonaga-st.com/contact/
🏠 公式HPはこちら
▶ https://yonaga-st.com/
少しだけ寄り道して、深夜の白味噌おでんで心をほどいてみませんか?
#相模大野 #深夜営業 #白味噌おでん #飲みの〆 #だし茶漬け #焼きおにぎり #ラーメン #御飯 #一人飲み #朝5時まで営業 #カウンター席 #小田急電鉄小田原線 #小田急電鉄江ノ島線